「ジェロントロジー」と「産業ジェロントロジー® (商標登録業5763132号)」
ジェロントロジーは「老年学」と訳されています。
加齢による人間の変化を、心理・教育・医学・経済・労働・ 栄養・工学など実に様々な分野から学際的に研究する学問です。今までは、主に、医療・福祉・美容という分野で生かされてきました。 「産業ジェロントロジー」は、産業分野に 特化したものです。当協会では、ジェロントロジー教育の成果を働く場にて活かすことに取り組んでいます。若年・中年層との違いを知った上での労務管理や能力開発は、とても大切なことです。
産業ジェロントロジー : 商標登録業 5763132 号
啓蒙・啓発


・講演会、セミナー
・企業表彰
・コンテストの開催
・交流会
人材育成・資格認定


・資格認定制度の企画、運営
・資格の審査、認定
・e-ラーニング
・教材開発
調査・研究・成果発表


・研究会の開催
・学会参加
・論文発表
お知らせ
- 2019年2月14日 お知らせ 【お知らせ】シニアアドバイザー・インストラクター勉強会
- 2019年1月16日 お知らせ 【お知らせ】読売新聞朝刊に代表理事 崎山みゆき の取材記事が掲載
- 2019年1月16日 お知らせ 【お知らせ】「人生100年の働き方改革」に、代表理事 﨑山みゆきが寄稿
- 2019年1月16日 お知らせ 【お知らせ】名古屋にて「産業ジェロントロジーシニアアドバイザー養成講座」が開催
- 2019年1月16日 お知らせ 【お知らせ】法人会員の紹介ページを作成いたしました
- 2019年1月16日 お知らせ 【お知らせ】産業ジェロントロジーインストラクター養成講座を開催
- 2019年1月16日 お知らせ 【お知らせ】産業ジェロントロジーインストラクター活動報告(2018/10/30)
- 2019年1月16日 お知らせ 【お知らせ】代表理事 﨑山みゆきが 東京都「セカンドキャリア塾」の講師となりました
- 2018年8月22日 お知らせ 【ご案内】JIGAの新しいパンフレットができました
- 2018年8月21日 お知らせ 【告知】資格制度・eラーニング