

活動の特徴
「専門家の話を聞くだけ」では終わりません。当協会では、会員同士の情報交換・新規事業開発とそのためのアライアンスなど、実践的な活動をしています。
法人には、法人ならではの課題・社会的責任があります。参加者も決定権のある方々が中心です。交流会では、ここだけの話が出ることも…。
オンライン開催と現地開催の混合で参加しやすく、大半が会員継続をしています。
まずは、お問い合わせください。
お知らせ・イベント
- お知らせ 2025年「産業ジェロントロジー」説明会を開催いたします
- お知らせ 産業ジェロントロジーインストラクター養成講座募集案内について
- お知らせ 2025年「産業ジェロントロジー」説明会を開催いたします
- シンポジウム 2025年6月20日 JIGA 10周年記念「シンポジウム」を開催します
- お知らせ 2025年 一般社団法人日本産業ジェロントロジー協会 年間スケジュール
- お知らせ 2025年1月16日開催 法人対象 公開勉強会の募集を開始しました
- イベント 2025年1月18日開催 「産業ジェロントロジー」入門講座募集を開始しました
- イベント 2025年1月8日開催 「産業ジェロントロジー」説明会を開催いたします
- 終了しました 2024年12月18日開催 「産業ジェロントロジー」説明会を開催いたします
- イベント 2024年10月12日開催 「産業ジェロントロジー」入門講座を開催いたしました